あややのマイル旅行とウマごはん

美味しいものと旅をこよなく愛する陸マイラー1年生です♫旅行記やグルメ情報などを記事にしていきたいと思います。

#7長崎旅行記(3日目 夕食〜稲佐山からの夜景)

f:id:ayaya-mile:20181108053614j:plain

みなさんこんにちは!あややです。

長崎旅行記もいよいよ大詰めです。今回は3日めの夕食から、長崎を代表する夜景スポットである稲佐山へのお得なバスツアーをご紹介しようと思います。今回も最後までよろしくお願いいたします。

続きを読む

#5長崎旅行記(2日目 長崎〜島原〜長崎水族館)

f:id:ayaya-mile:20181028203257j:plain
みなさんこんんちは!あややです。長崎旅行記、今回は2日目の様子をレポートします。
2日目はレンタカーを借りて島原方面へ出かけました。
長崎市内からおよそ2時間程の旅です。

続きを読む

#4長崎旅行記(1日目 眼鏡橋〜諏訪神社〜夕食〜グラバー園ライトアップ)

f:id:ayaya-mile:20181103044459j:plain
こんにちは!あややです。 長崎旅行記、今日は1日目の最後の記事です。

f:id:ayaya-mile:20181023054017j:plain
というわけで、前回の続きの思案橋方面から賑橋、眼鏡橋とやって来ました。

f:id:ayaya-mile:20181028203309j:plain
写真でしか見たことのない眼鏡橋を目の前にして、ご満悦の母と娘(笑)

f:id:ayaya-mile:20181028202904j:plain
そしてこちらが女子に大人気のハートストーンです。
結構見つけるのに時間がかかりました。
中島川に掛かる橋はこういった石橋ばかりです。
いろんな種類の石橋があり、一つづつ見て歩くのも楽しい。

f:id:ayaya-mile:20181023054042j:plain
市民会館前の電停まで歩き、ひとつ先の諏訪神社前まで移動します。

f:id:ayaya-mile:20181023054055j:plain
こちらが諏訪神社です。
かの有名な長崎くんちは、この諏訪神社の祭礼です。
今年はもう終わってしまいましたが、毎年10月7日〜10月9日まで行われています。
一度は是非見てみたいものです。

www.osuwasan.jp


f:id:ayaya-mile:20181023054108j:plain
大鳥居をくぐって長い石段を登っていくと、大きな楠があります。
山の上からずっと長崎の街を見守ってきたんですね。

f:id:ayaya-mile:20181023054115j:plain
こーんなに高いとことに本殿があります!
登るのだけでも一苦労です笑

f:id:ayaya-mile:20181023054202j:plain
f:id:ayaya-mile:20181023054149j:plain
f:id:ayaya-mile:20181023054128j:plain
この三種類の踏み石は一番下の大鳥居のところに一枚目があり、参道の真ん中、本殿の賽銭箱の前とあります。
三枚を順に踏んでいくと願い事が叶うのだそうです。
ちなみに僕はてっぺんに着いてから気が付きました(笑)

f:id:ayaya-mile:20181023054141j:plain
国歌にある「さざれ石」です。何でも長い年月をかけて小さい石が固まってできたのだとか。

f:id:ayaya-mile:20181028203253j:plain
日本で最も古い装飾用の噴水なのだそうです。

f:id:ayaya-mile:20181023054210j:plain
諏訪神社を後にして、今度は徒歩で寺町方面に向かいます。

f:id:ayaya-mile:20181023054216j:plain
寺町に入ると、こういった歴史を感じる塀がずっと続きます。
f:id:ayaya-mile:20181023054224j:plain
前にも書きましたが、長崎のお寺は山際に沿ってあるので、ほとんど一本道でつながっている印象を受けます。
散策にはもってこいですね。

f:id:ayaya-mile:20181023054231j:plain
お寺とお寺の間には細い路地があり、それが山の上まで続いています。山の上は住宅になっていますので、生活道路なんですね。平地が多い栃木に住んでいると、結構衝撃です。軽自動車やバイクが多く走っている印象です。

f:id:ayaya-mile:20181028211342j:plain
寺町を抜けて、一旦ホテルに戻ります。流石に少し疲れました。
休憩して、予め予約しておいた食事処へ・・・
今晩予約したお店はこちら「旬彩房菜魚(しゅんさいぼう なお)」さんです。
ネットの口コミに地元の方が多いって書いてあったので、楽しみにしておりました。
折角長崎に来たので美味しいお魚を食べたいね〜とのことで、地魚のオンパレードです。

f:id:ayaya-mile:20181023054239j:plain
お刺身の盛り合わせ。ヒラメとコチ、それにシマアジ、タコ。マグロも近海ものです。
あまりに美味しそうだったので、写真を撮る前に橋をつけてしまいました。

f:id:ayaya-mile:20181023054251j:plain
大浦もずくです。大浦もずくの特徴は「細もずく」または「糸もずく」と呼ばれるもので、沖縄の「太もずく」とは全く食感が別物でコリコリプッツリとした歯ざわりです。これが絶品!同じ「細もずく」では能登のもずくがありますが、甲乙つけがたい美味しさです。

f:id:ayaya-mile:20181023054304j:plain
握り寿司。これも美味しかったなぁ。また食べたい・・・

f:id:ayaya-mile:20181023054316j:plain
最後は白身の地魚で作った自家製のさつま揚げです。もう、言うことなし。あっという間になくなりました。

旅行客の親子連れということで、お願いしたわけではないのですが奥の座敷を用意していただいていました。こういった気遣いが嬉しいですよね。
お相手してくださった女将さんも気さくでとても良い方で、次に長崎を訪れた際にはまた伺いたいお店です!ごちそうさまでした。

お腹も満たされたので、今度は夜の散策です。奥さん情報で、グラバー園が期間限定のライトアップをしているとのこと。早速行って見ました。電鉄に乗り、石橋の電停で降りました。

電鉄の時刻表と路線図のリンクを貼っておきますので、興味のある方はこちらからどうぞ。
www.naga-den.com

f:id:ayaya-mile:20181023054327j:plain
グラバー園までは石橋の電停脇から南山手の坂道を登っていきます。弁天橋を渡り、四海樓さんを右手に見てANAホテルの脇の坂道を進みます。昼間は観光客で賑わうお土産物屋さん街もよるはひっそり。

グラバー園の隣はかの大浦天主堂があります。夜はこんなふうにライトアップされています。なんか神秘的な感じですね。
さらに道を進むと・・・
f:id:ayaya-mile:20181028202910j:plain
すぐに入り口がありました。階段を登っていくと受付がありますので入場料を払って更に進みます。エスカレータがあるのでラクチンです。

f:id:ayaya-mile:20181023054419j:plain
トーマス=グラバーの胸像です。夜だと少し不気味・・・

f:id:ayaya-mile:20181023054359j:plain
意外と夜は人も少なく、ゆっくりと見ることができました。

f:id:ayaya-mile:20181104114517j:plain
f:id:ayaya-mile:20181104114652j:plain
長崎港の夜景も綺麗です!

f:id:ayaya-mile:20181023054406j:plain
ライトアップと併せてプロジェクションマッピングも開催していました。5分間ほどですが、音楽と併せて幻想的な雰囲気を楽し無事ができます。ホームページによると、季節に応じて色々なイベントを開催しているようですので、是非チェックしてみてくださいね!

www.glover-garden.jp

では今回はここまでになります。最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回は2日目に訪れた島原への旅です!

ayaya-mile.hatenablog.jp
ayaya-mile.hatenablog.jp
ayaya-mile.hatenablog.jp

#3長崎旅行記(1日目 ホテル〜昼食〜崇福寺さん辺り)

f:id:ayaya-mile:20181023053851j:plain
こんにちは!あややです。
長崎旅行記、今回は1日目の長崎市内の様子をお届けします。
ちなみなこの写真は崇福寺さんの蝙蝠です(笑)

続きを読む

#1長崎旅行記 1日目 宇都宮〜羽田空港

f:id:ayaya-mile:20180924210524j:plain
こんにちは!あややです♫
先日長崎に家族旅行に行ってきました。
ちょっと時間が経ってしまいましたが(笑)その時の旅行記を順次アップして行きたいと思います。

続きを読む

ごあいさつ

f:id:ayaya-mile:20181030005652j:plain
みなさんこんにちは。あややと申します。美味しいものが好きな陸マイラー1年生です。
これから旅行記やグルメ情報、マイラー情報などを書いていきますので、是非遊びにいらしてください。
よろしくお願いいたします。

続きを読む